ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

オンライン英会話関連

【2022年版】レアジョブ英会話って一体どうなの?の口コミ・評判を現役海外大学生がまとめてみた!

こんな方はいらっしゃいませんか?

  • レアジョブ英会話がどのようなオンライン英会話なのか気になる方
  • レアジョブ英会話の評判や口コミが気になるという方
  • これからレアジョブ英会話でレッスンを受けようか検討している方

みなさんご存知の通り、レアジョブ英会話は業界最大手のオンライン英会話サービスの1つであり、

多くの日本人が利用しています。

Koki
私の友人の中にもレアジョブ英会話を使っているという方がいますよ!

業界最大手の1つとはいえ、実際のところレアジョブ英会話はどのようなオンライン英会話サービスか気になるという方や、

評判や口コミを知ってから自分に合いそうなら入会したいという方も多いはずです!

 

そこで今回の記事では、レアジョブ英会話とはどのようなオンライン英会話サービスなのかということや、

口コミや評判などと比較しつつ、どのような人におすすめできそうなのかというところまで書いていきたいと思います!

レアジョブ英会話を実際に使ってみようか迷っていて入会の1歩を踏み出せないという方や上記の項目に当てはまるという方は、

ぜひ!最後までこの記事をご覧ください!

レアジョブ英会話 無料体験・キャンペーン

 

【前置き】レアジョブ英会話の概要を簡単に紹介!

 

まずは、レアジョブ英会話とはどのようなところなのかを知っていただくために、主な特徴を簡単に紹介していこうと思います!

レアジョブ英会話の特徴

  • 顧客満足度は業界No.1の99.4%
  • スカイプ無しで英会話レッスンが受講できる
  • 講師はフィリピン人
  • 教材の数は5000種類以上ある
  • 日本人スタッフのカウンセリングを受けることもできる

このような特徴があります!

特に、99.4%もの人がレアジョブ英会話を始めて良かったと回答しているというのはすごいですよね!

さらに、教材の数が5000個以上もあるので、

幅広い英語学習者の層をカバーしているのも事実です。

Koki
また、オンライン英会話を始めるに当たって不安に感じる方も多いはず…。

そのような方のために、カウンセリング機能があるのは大きなプラスポイントになり得るでしょう!

 

レアジョブ英会話の料金プランを紹介!

 

レアジョブ英会話の料金は以下の通りになっています!

コース 月額料金(税込) 1レッスンあたりの料金(税込)
日常英会話コース 月8回 4,620円 578円
日常英会話コース 毎日1回(人気No.1) 6,380円 205円
日常英会話コース 毎日2回 10,670円 172円
日常英会話コース 毎日4回 17,600円 142円
ビジネス英会話コース 毎日1回 10,780円 348円
中学・高校生コース 毎日1回 10,780円 348円

引用:レアジョブ英会話 料金プランより

このようになっています。

毎日1回コースでオンライン英会話を行うとなると、1レッスン当たり205円という計算になりますね!

なので、かなりコスパがいいと言えますね!

Koki
1日換算するとかなり安いように感じますね!ジュース代を我慢するとオンライン英会話ができそう!

オンライン英会話にコスパを求めている方や大学生にもおすすめできそうですね!

では次に良い口コミや評判と悪い口コミや評判を紹介していこうと思います!

 

【口コミ・評判】レアジョブ英会話の良い評判と悪い評判を紹介!

 

結論、レアジョブ英会話の評判は以下の通りです。

レアジョブ英会話の良い評判

  • 講師の数が多い
  • 教材の数や種類が豊富
  • 社会人向け(ビジネス向け)の教材もしっかり揃っている

レアジョブ英会話の悪い評判

  • カメラを使わない講師もいる
  • ネイティブスピーカーがいない

 

良い評判その1=講師の数が多い

 

レアジョブ英会話は、業界最高峰の講師の数を誇っています!

講師の数は、おおよそ6000人ほど。

講師の数が多いので、自分の好きな時間に予約しやすいというところがいいポイントですね!

さらに、レアジョブ英会話は講師を探す機能が充実しています!

具体的に言えば、講師の出身大学、学部を絞って検索することが出来ます!

なので、専門分野のディスカッションを行いたいという方には、最適なオプションなのではないでしょうか?

Koki
思い立った時に英会話レッスンの予約ができるのは良いですよね!

さらに、自分が学んでいる分野と同じ方と英会話することで色々なことが勉強出来そうです!

 

良い評判その2=教材の数が多い

 

レアジョブ英会話の教材は、5000個以上もあります。

しかも、上で紹介したコースに入会するだけで誰でも5000個もの教材が使い放題なんです!

レアジョブ英会話の教材は、質がいいとかなりいい評価があるので、教材にはこだわりたいという方にはかなりいいメリットですね!

Koki
教材の質で学習効果がかなり変わってきます!

やるなら絶対に質のいい教材を選択するべき!

さらに、レアジョブ英会話の教材は

英語のレベル別に教材が分かれていますので、初心者から上級者まで幅広く対応しているという点も魅力です!

 

良い評判その3=社会人(ビジネス)向むけの教材も整っている

 

社会人といえば、TOEICやビジネス英会話が主な目的になるかと思いますが、

レアジョブ英会話は、ビジネス英会話の教材がかなり充実しています。

なので、社会人が仕事のために初めてのオンライン英会話を始めるという場合にもかなり役に立つかと思います!

良い評判はこのような感じでした。

では逆に、悪い評判(デメリット)を詳しく紹介していこうと思います。

 

デメリットその1=ウェブカメラを使わない講師もいる

 

レアジョブ英会話の講師は、ウェブカメラを使うことが義務付けられているわけではないそうです。

なので、ジェスチャーが使えない場合があるということも頭に入れておきましょう!

Koki
最初は、身振り手振りで英語を話すことになるでしょう。

意外とボディーランゲージって有効ですよ!

 

デメリットその2=ネイティブ講師はいない

 

オンライン英会話に「ネイティブスピーカー」を求める方も中にはいらっしゃるでしょう。

残念ながら、そのような方にはレアジョブ英会話はお勧めできません…。

レアジョブ英会話の講師は、全員フィリピン人なので、

アメリカ人やイギリス人などのネイティブスピーカーは存在しません。

なので、どうしてもネイティブスピーカーと英会話をしたいという方は、

他のオンライン英会話サイトで英会話の練習をすることをお勧めします。

ネイティブスピーカーが在籍しているオンライン英会話としまして、DMM英会話をおすすめします!

DMM英会話もレアジョブ英会話と同様に、業界最大手のオンライン英会話サービスの1つです!

DMM英会話の詳細を見てみたいという方は、以下にDMM英会話に関する記事がありますので、

ぜひ!いっしょにご覧ください!

 

【結論】レアジョブ英会話をおすすめできる方は一体どのような人?

 

上記で紹介してきた評判や口コミを考慮して、レアジョブ英会話を使うことをおすすめできる人物像を紹介しようと思います!

レアジョブをおすすめ出来る人物像

  • コストパフォーマンスを重視したい方
  • オンライン英会話が初めての方
  • ネイティブスピーカーにそこまでこだわりがないという方
  • ビジネス英会話を身につけたい方

このどれかに当てはまったという方にとてもおすすめとなっています!

ぜひレアジョブ英会話を使ってみて英会話を楽しんでみてはいかがでしょうか?

また、レアジョブ英会話では無料体験レッスンを実施していますので、

レアジョブ英会話に興味があるという方やレアジョブ英会話を体験してみたいという方にはとてもおすすめとなっていますので、

そのような方は、ぜひ以下のリンクから無料体験に申し込んでみてください!

レアジョブ英会話 無料体験・キャンペーン



まずは無料体験!

レアジョブ英会話 無料体験はこちらから

※1月31日までの申込で初月レッスン料なんと1円!!

 

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、レアジョブ英会話の口コミや評判を紹介してきました!

簡単に内容をまとめると、

この記事のまとめ

  • レアジョブ英会話は満足度が高い
  • コスパも優れている
  • 講師の数が多い
  • 教材の数や種類が豊富
  • 社会人向け(ビジネス向け)の教材もしっかり揃っている
  • カメラを使わない講師もいる
  • ネイティブスピーカーがいない

このような内容でした!

レアジョブ英会話は、教材、講師の質ともにかなりいいので、英語初心者さんにもとてもおすすめできます!

さらに、中学生や高校生のコースもあるので、幅広い客層にもおすすめできるオンライン英会話サービスとなっています。

先ほど紹介したおすすめ出来る人物像のどれかに当てはまっている方やレアジョブ英会話に興味がある方は、

ぜひ申し込んでみてください!

レアジョブ英会話 口コミ・無料体験



まずは無料体験!

レアジョブ英会話 無料体験はこちらから

※1月31日までの申込で初月レッスン料なんと1円!!

  • この記事を書いた人

Koki

21歳|男|TOEIC400点・偏差値40付近のいわゆるFラン大学から海外大学に編入(ビジネス専攻)|所有資格=IELTS(Academic)Overall6.0、TOEIC825点|趣味は陸上競技|種目は100m・200m、(100m PB=11.15秒・200m PB=22.69)

-オンライン英会話関連
-, ,