こんな方はいらっしゃいませんか?
- DMM英会話のメリットやデメリットを知りたい方
- DMM英会話は実際に効果があるのかどうか気になる方
- DMM英会話を長期間使っている人の実体験を聞いてみたいという方
事実、DMM英会話がどのようなオンライン英会話サイトなのかが気になったり、
比較的長い期間継続すると効果が得られるのかどうかが気になりますよね!
タイトル通り、私自身DMM英会話を使い始めて半年かつレッスン受講時間3000分を達成しました!
半年も使っていると、DMM英会話がどのようなオンライン英会話なのかなんとなく分かってきました。
では、DMM英会話を使って実際に何か効果が出たのでしょうか?
また、DMM英会話のメリットデメリットは一体何なのでしょうか?
このあたりに関して知りたい方が多いはずです!
今回の記事では、DMM英会話を半年かつ3000分以上のレッスンを受講した私が実際にレビューしていこうと思います。
また、私が思うDMM英会話のメリットやデメリットなどやオススメできる人物像も紹介していきますので、
上のような悩みを持っている方は、ぜひ!最後までご覧ください!
DMM英会話無料体験
目次
【前置き】DMM英会話の概要を簡単に紹介!
DMM英会話のことがあまり分からないと言う方に向けて、簡単にDMM英会話の概要をまとめてみました!
このような感じです。
なんとDMM英会話は、24時間365日レッスン受講可能なので、
日中仕事で忙しいサラリーマンも安心して英会話を行うことが出来ます!
さらに、ネイティブ講師含めて130国籍以上もの講師が在籍していますので、
色々な国の方と英会話をする機会があり多様性もあるというのもDMM英会話の大きな特徴です!

DMM英会話の料金プランってどんな感じ?
DMM英会話の料金プランに関しても気になっている方もいらっしゃると思いますので、ざっくりと料金プランをまとめてみました!
DMM英会話には大きく2つのプランが存在します。
この2つのコースがあります。
スタンダードプランは、英語圏の方(ネイティブ)と日本人以外の講師限定で英会話を行うことが出来るプランです。
一方、プラスネイティブプランは、英語圏出身の講師の方と英会話を行うことが出来るプランです。
プラスネイティブプランの方が、ネイティブ講師と英会話出来るので大きいメリットがあるようです。
しかし当たり前かもしれませんが、プラスネイティブプランの方が値段が割高です。
具体的な料金プランは以下の通りです。
月額レッスン料金 | 1レッスン当たり料金 | |
スタンダードプラン(毎日1レッスン) | 6,480円(税込) | 209円 |
プラスネイティブプラン(毎日1レッスン) | 15,800円(税込) | 510円 |
このような感じになっています。
スタンダードプランとプラスネイティブプランのレッスン料の差は、なんと2倍以上となっています!
なので、コスパを重視するなら、スタンダードプラン。
ネイティブ講師や日本人講師と話すことを重視するなら、プラスネイティブプランといったプランの選択がされそうですね。

プラスネイティブプランを選択すると英語の他に、韓国語や中国語なども選択できるのも特徴です!
DMM英会話を実際に使ってみて感じたメリットを紹介!
結論、実際にDMM英会話を使ってみて以下の5つのメリットを感じることが出来ました!
これらのメリットを感じることが出来ました!
では、以下でそれらに関して詳しく紹介していこうと思います!
メリットその1=コスパがかなりいい
私はコスパ優先で、スタンダードプランの毎日1レッスンコースを選択していました。
先ほども紹介しましたが、スタンダードプランの毎日1レッスンコースは、月々6480円という料金となっています。
1日あたりで計算すると209円です。
学生の自分でも払えるような料金設定になっていましたので、かなり良かったと思っています。
また、このコスパの良さは他のオンライン英会話と比べても最高級と言っても過言ではないです!
なので、私のような英語を勉強中の大学生の方でオンライン英会話にコスパを求めている方にとって、DMM英会話は凄くおすすめです!
もちろん!社会人の方で同じような方にもおすすめですよ!

メリットその2=教材が無料で使える
DMM英会話では9787以上もの教材が無料で使えます。
他のオンライン英会話は教材費がかかってしまうことも多くありますが、
DMM英会話ではそれが無料ということなので、またこの点もお財布にも優しいですね!
その教材も日常英会話やビジネス英会話など幅広い範囲をカバーしていますので、
学生さんからサラリーマンの方まで幅広くおすすめできます!
もちろん、TOEICや英検、IELTSなどの英語資格試験の教材もありますので、
現段階でこのような試験対策を行っている方にもかなりおすすめできます!

メリットその3=24時間365日レッスンを受講できる
DMM英会話では24時間365日レッスン可能なので、
ネット環境がある場所ならば、深夜や早朝にもレッスンを行うことが出来ます。
様々な生活スタイルに対応しているので、多忙な方でもDMM英会話で英会話を行うことが出来ます。

メリットその4=講師の質がかなり高い
DMM英会話の講師たちの質もかなり高かったと感じました!
実際、DMM英会話の講師たちは5%というわずかな合格率を突破した精鋭たちなので、レッスンの質が高いということも納得できますね!
先ほども紹介しましたが、DMM英会話はコスパがかなり優れていますので、
安かろう悪かろうなのではないかと不安になる方も中にはいらっしゃるのかもしれません。
しかし、その心配は必要ないと感じましたよ!
十分に満足できるレッスンを受けることが出来ました!
なので、レッスンの質も大事にしたいという方にもとてもおすすめのオンライン英会話となっていますよ。

良い講師とレッスンすることは英語力を伸ばす上でものすごく重要になってきますからね!
メリットその5=DMM英会話の独自英語学習アプリiknowが無料で使える
DMM英会話の会員になれば英語学習アプリのiknowが無料で使えるようになります。
iknowを使って英単語の学習やリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの勉強の効率化も期待できます!
せっかくDMM英会話を使うのであれば、ぜひ使っていただきたい英語学習アプリとなっています。
以上5点が、私が実際にDMM英会話を使ってみて良かったと感じたことです。
値段、講師の質、教材の質の3拍子がそろっているオンライン英会話は他にはないのではないかと思いました。
私は、DMM英会話を使って大満足しています!
しかし、ここの点はデメリットになりうるのではないかと思った点もございますので、
その点も以下で詳しく紹介していこうと思います!
DMM英会話を実際に使ってみてデメリットになり得る点を紹介!
結論、DMM英会話を使うにあたってデメリットになるかもしれない点は以下の3つとなっています。
主にこの3つの点を感じました。
では、以下で詳しく解説していこうと思います。
デメリットになる点その1=フリートークは意外にも難易度が高い
なんとなく簡単そうなレッスン内容であるフリートークですが、
個人的には、フリートークは難易度が高いのではないかと思います。

教材を使ってレッスンを行えば順に沿ってレッスンを進めることが出来るので、
適切なレベルの教材であれば英語初心者でもある程度簡単にこなせるのですが、
フリートークとなると、教材を使うことなく即興で英語を話すことになります。
正直、英語初心者がいきなり何も無しで会話することはかなり難しいと思います。
なので、英語初心者の方はフリートークを選択するのではなく、
自分のレベルに合った教材を選択してレッスンを進めていくことをおすすめします!
一方で、英語中級者や上級者はフリートークを積極的に行うのはありだと思います。

デメリットになる点その2=人気講師は予約しにくい
人気講師は予約が出来ない場合が多かった印象があります。
DMM英会話の講師には評価制度のようなものがあり、星1~5で評価されています。
その中でも特に評価が4.9以上の講師は予約できない場合が多かったです。
やはり、どの講師の方と英会話をするかということでかなりモチベーションが変わってきたりするのも事実です。
なので人気講師とレッスンをしたいのであれば、早めに予約しておく必要があります。
あらかじめ覚えておきましょう。
デメリットになる点その3=残念ながら短期間では効果は現れない
これはDMM英会話に限った話ではなくオンライン英会話を行うことに関しての注意点なのですが、
残念ながら3日や1週間のような短期間では効果は現れないです。
オンライン英会話の効果を最大限出すためには、
毎日コツコツとレッスンを行いましょう!
根性論のような感じで申し訳ないのですが、これがオンライン英会話の効果を最大限に発揮する方法だと思います。
毎日レッスンをコツコツ行うことで、英語をスラスラと話せることにつながりますよ!
まずは3ヶ月くらい続けてみることをおすすめします。
大体3ヶ月続けてみれば、かなりオンライン英会話を習慣化することも出来ますし、
最初の段階と比べて少しは英語を話せるように変化していると思います。
DMM英会話をおすすめできる人の特徴は?
結論、以下の5つ特徴のどれかに当てはまる方はDMM英会話を始めることをおすすめします!
このような方にはとてもおすすめできるオンライン英会話となっています!
また、当てはまらなかった方も一度無料体験を受けてみて、DMM英会話の雰囲気を感じてみるのも1つの手段だと思いますので、
ぜひ試してみてください!
DMM英会話無料体験

【実録】DMM英会話を半年・3000分続けてみて得られた効果は?
結論、DMM英会話を始める前と半年間・3000分継続した効果をまとめると以下のようになります。
半年間・3000分継続の効果
- IELTSスピーキングのスコアの変化=5.0→6.0にアップ
- TOEIC L&R テストのスコア=665点→825点にアップ
このような効果を得ることが出来ました!
個人的に、TOEICのスコアも上がっていることに驚きました。
おそらく、DMM英会話を続けることによって、
英語の情報を処理するスピードや正確性が向上してスコアアップにつながったのではないかと感じています。
この結果から、英検やIELTS・TOEFLなどのスピーキング技能が含まれる試験はもちろんのこと、
TOEIC L&Rテストのようなスピーキング技能の試験がない試験でも、DMM英会話は効果があるのかもしれませんね!
まとめ
今回の記事では、DMM英会話で半年間かつ3000分レッスンを受講した私が実際にDMM英会話のレビューをしてきました!
簡単に内容を振り返ると。
この記事のまとめ
- DMM英会話はコスパ・教材の質・講師の質の3拍子が揃っている最強のオンライン英会話
- ただ、人気講師の予約が取りにくい点や短期間の効果は出ない点もある
- 半年間かつ3000分もDMM英会話でレッスンを行えば、ある程度効果が出る可能性は十分ある
このような内容でした!
また、DMM英会話は幅広い客層に対応しているので本当におすすめです。
私自身、使ってみて本当によかったと思っています。
実際、現在もDMM英会話を愛用させていただいてます。
英語を話せるようになりたいと思っている方や、
どこでオンライン英会話を始めればいいか分からないという方におすすめのオンライン英会話となっていますので、
ぜひ始めてみてください!
DMM英会話無料体験